忍者ブログ

マル秘なシーバス釣行記(ボーズ日記?)限定で公開していきます(*^o^*) 好き勝手なコメントも、お待ちしてま~す!
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

08.28.15:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/28/15:08

02.12.20:42

肩、痛いし(ーー;)

左肩が思い切り痛いです(ーー;) おまけに昨日は咳をしたら、軽いぎっくり腰再発...年やねんから、無理はほどほどにって事やね(^▽^;) この三連休、何度キャストした事でしょう...多分、100万回ですわ!...大袈裟大袈裟(^▽^;) でも、それくらい放らんとシーバスは喰ってくれないって時もあるわけです。

ではでは、三連休の釣果ラッシュで!

まずは、管理人の80cm!e7a24bb1.jpg

 

 

  
 
お次は名人、63cm!urano0210.jpg

 

 

  

みやもっちも60cmをゲット!79824b2e.jpg

 

 



更に更に、いしかわ氏の初スズキは、一気にハチマルアップの84cm!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!b4654b95.jpg

 

 



 最後は管理人。70ジャストですぅf73b6db0.jpg

 

 

 

 ほんまに熱い!三連休でした!今週末もがんばるで!

PR

02.10.18:24

I川釣行

ハチマルをゲットしました(^O^)...スレですが(^。^;) 時間は上げから下げに変わる10過ぎ。高活性時には結構魚が上に浮いてきて、ゆっくりとした動きのルアーに反応するようです。ここ最近は、ワンダー(キビナゴ)、ブルースコード(イワシ)、レイジー(月光イワシ)なんかです。 ロッドを立てて、表層を意識し、引き波を立てるイメージを浮かべながら、リールのレバーを2秒で一回転させる位の超デッドスローで、引いてくると良い感じでした。

瞬間の高活性タイムといっても、やはりこの寒い時期、魚も秋のシーズンのようにガンガン追いかけるのではなく、弱ったベイトを狙って喰うんではないかいなと、素人考えで思う訳です(。-_-。 )

とにかく『ルアーは楽し』で、イメージしてみて、自分なりの攻め方を色々試してみるのが、この釣りの醍醐味ですね(*^o^*)

ところで、メンバーの皆さん、出し抜いてゴメンちゃいm( ̄ー ̄)m  でも、君たちもがんばるようにネ┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

ヒットルアーはレイジー110S(月光イワシ)

20070210.jpg

 

 

 

 

02.06.23:40

まさじんの”裏”釣るまでやめへん!第一弾!

まさじんの”裏”釣るまでやめへん!第一弾は猪名川平日夜な夜な釣行です(^。^;) 

今日は寒くないし、6時半ダッシュで会社を後にし、晩飯を食って現地に着いたのは、上げ止まり少し前の8時50分。そそくさと用意をし、まずはワンダーのオレンジピンクをキャスト。ルアーチェンジを繰り返しながら、表層をデッドスローに引いてきて、ゴツンと来たのはマリヤの”ブルースコード”!開始早々30分でまずは、50cmの1匹目(^O^)

やっぱり今日もシンキングペンシルに反応してきます。imaの”トリップ”に交換して一投目!これまたガツン!(^O^)ドラグが逆転でジャー!でかいんちゃう!...ランカーや!...でも、何か重いだけやんけ(ーー;) ヘッドシェイクもせんし...案の定、スレで上がってきたのはボラ君でした( ̄Д ̄;;

しかしながら、日中のポカポカ陽気で魚も上ずっているのか、”ワンダー”のキビナゴをロッドを立てて、デッドスロー表層引きで、水面直下のシーバス(型はイマイチですが...)をゲット!(*^o^*)

28c5e15ejpeg 

 

 

 
時折ライズも見られ、活性は高そうやったんですが、11時前となったので本日は終了。自宅まで15分と、アッという間のポイントを後にしたのでありました(*^o^*)

やっぱ、平日のポイントは空いてます。近いうちにまた、密かに狙いに行っちゃいます(⌒∇⌒)